トップ k-unetの活動 会員コーナー 連載コーナー 暮らしと趣味 会員専用ルーム
まちだより準備室 編集ルーム

 

 最新同報 ― 5月2日 年次総会のご案内  
最新同報は上のメールアイコンをクリックしてご覧ください。

次号準備枠(一般ページヘッダー)


次号準備枠(連載ページ本文)

☞ 映像画面にカーソルをおきスピーカーマークをクリックするとBGMが流れます。

 

 

 

人生初の 抜歯!

 

 人生初の抜歯を経験しました。
 若い時から歯だけは自信があり、子どもが小さい頃は、品川保健所から「『親と子のよい歯コンクール』に出ませんか?」と言われ、歯科医からは「あなたの歯は、一生入れ歯無し!」とお墨付きでした。それが、大好きなガンコ煎餅を齧った途端、歯に亀裂が走り運命が暗転したのです。日本歯科医師会の提唱する8020(80歳まで20本の歯を保つ)運動に賛同、全歯が健康な天然歯の持ち主と自他ともに公言していた私のプライドは打ち砕かれました。

 「亀裂だけは救えない。歯を無くす人の多くはこれなのです」と憐れみと同情の歯科医の言葉が、救急で飛んで行った私の耳にむなしく響きました。
 抜歯とはどれだけの痛みと時間がかかるのだろうと危惧していたら、麻酔注射を打つやいなや10秒でクイッと抜いて終了。やけに「あれっ、なんだ早い!」とホッとしていたら、甘く見くびり過ぎていました。その後、麻酔が切れず唇は痺れたまま、出血部分もなかなか止まりません。おまけに言い渡された注意事項は、「血行を良くする入浴、飲酒、過激な運動は控えること」であり、それって私が日々喜びを感じていた全てではないかとガックリきました。あらためて持病の有無、薬の服用など高齢者の抜歯のリスクを感じました。
 そしてなおかつ、「町田さん、唇の感覚が無かったら、熱いものは飲まないでね、火傷をしますよ」と、まるで熱燗禁止令のように追い打ちをかけられました。
 あれから1週間、今後抜けたあとはブリッジをかけ、復帰するには6月までかかるとのことですが、グラタン、茶わん蒸し、水餃子のやわらか食オンリーの日々です。歯抜けバアサンと化した私は、毎日思います!「あ~、硬―い煎餅バリバリ食べたい!」と。

映像:坂口行雄
文:町田香子

 

いいね!ボタン

 

 


 

 メッセージもよろしく

次号準備枠(トップページ記事)

 
 ☞ 映像画面にカーソルをおきスピーカーマークをクリックするとBGMが流れます。

 

 

 

 

人生初の 抜歯!

 

 人生初の抜歯を経験しました。
 若い時から歯だけは自信があり、子どもが小さい頃は、品川保健所から「『親と子のよい歯コンクール』に出ませんか?」と言われ、歯科医からは「あなたの歯は、一生入れ歯無し!」とお墨付きでした。それが、大好きなガンコ煎餅を齧った途端、歯に亀裂が走り運命が暗転したのです。日本歯科医師会の提唱する8020(80歳まで20本の歯を保つ)運動に賛同、全歯が健康な天然歯の持ち主と自他ともに公言していた私のプライドは打ち砕かれました。

続きは   

 

映像:坂口行雄
文:町田香子

 

上のHTMLをコピーして以下の枠に貼り付けると、
そのまま各ページに反映され、掲載が始まります。

一般ページヘッダー


まちだより連載ページ本文

☞ 映像画面にカーソルをおきスピーカーマークをクリックするとBGMが流れます。

 

 

 

人生初の 抜歯!

 

 人生初の抜歯を経験しました。
 若い時から歯だけは自信があり、子どもが小さい頃は、品川保健所から「『親と子のよい歯コンクール』に出ませんか?」と言われ、歯科医からは「あなたの歯は、一生入れ歯無し!」とお墨付きでした。それが、大好きなガンコ煎餅を齧った途端、歯に亀裂が走り運命が暗転したのです。日本歯科医師会の提唱する8020(80歳まで20本の歯を保つ)運動に賛同、全歯が健康な天然歯の持ち主と自他ともに公言していた私のプライドは打ち砕かれました。

 「亀裂だけは救えない。歯を無くす人の多くはこれなのです」と憐れみと同情の歯科医の言葉が、救急で飛んで行った私の耳にむなしく響きました。
 抜歯とはどれだけの痛みと時間がかかるのだろうと危惧していたら、麻酔注射を打つやいなや10秒でクイッと抜いて終了。やけに「あれっ、なんだ早い!」とホッとしていたら、甘く見くびり過ぎていました。その後、麻酔が切れず唇は痺れたまま、出血部分もなかなか止まりません。おまけに言い渡された注意事項は、「血行を良くする入浴、飲酒、過激な運動は控えること」であり、それって私が日々喜びを感じていた全てではないかとガックリきました。あらためて持病の有無、薬の服用など高齢者の抜歯のリスクを感じました。
 そしてなおかつ、「町田さん、唇の感覚が無かったら、熱いものは飲まないでね、火傷をしますよ」と、まるで熱燗禁止令のように追い打ちをかけられました。
 あれから1週間、今後抜けたあとはブリッジをかけ、復帰するには6月までかかるとのことですが、グラタン、茶わん蒸し、水餃子のやわらか食オンリーの日々です。歯抜けバアサンと化した私は、毎日思います!「あ~、硬―い煎餅バリバリ食べたい!」と。

映像:坂口行雄
文:町田香子

 

いいね!ボタン

 

 


 

 メッセージもよろしく

トップページ記事

 
 ☞ 映像画面にカーソルをおきスピーカーマークをクリックするとBGMが流れます。

 

 

 

 

人生初の 抜歯!

 

 人生初の抜歯を経験しました。
 若い時から歯だけは自信があり、子どもが小さい頃は、品川保健所から「『親と子のよい歯コンクール』に出ませんか?」と言われ、歯科医からは「あなたの歯は、一生入れ歯無し!」とお墨付きでした。それが、大好きなガンコ煎餅を齧った途端、歯に亀裂が走り運命が暗転したのです。日本歯科医師会の提唱する8020(80歳まで20本の歯を保つ)運動に賛同、全歯が健康な天然歯の持ち主と自他ともに公言していた私のプライドは打ち砕かれました。

続きは   

 

映像:坂口行雄
文:町田香子

 

サイトマップ

 


トップ
         
 会員の皆さんへ
 ご挨拶
 ご寄付芳名帳
 お問合せ
 PC質問箱
 入会申込・変更
 訃報
 哀悼
 サイトマップ
             




k-unetの活動
 マンスリーレター

 イベントコーナー
  パソコン研修会
  サロンk-unet
  デジカメ講習会
  コンテスト
  会員支援サービス
  k-unetの催し
 k-unetについて
  会則
  入会金・会費規定
  会員氏名一覧
  運営委員のプロフィール
  編集方針・個人情報保護

 


会員コーナー   

 会員の広場
  新会員紹介
  長寿のページ
  投稿のページ
  KDD映画館
 会員の動向
  同好会のページ
  同期会のページ
  同窓会のページ
  KDD沖縄会
  サテライト会のページ
  会員のホームページ
  会員の出店

choju


連載コーナー     

 まちだより
 美術散歩
 新四季雑感
 ラテンアメリカ民芸品の旅
 モバイル技術百景

para




暮しと趣味

 暮らしの情報
  衣食住
  健康
  健康長寿(投稿)
  生活情報
  ネットフリマ
 趣味の広場
  パソコン・IT
  読書
  美術
  音楽
  落語
  サイエンス       




会員専用ルーム(要ログイン)

 KDDI誌拾い読み
 総会の模様
 運営委員会の模様
 k-unet諸規定
 投稿(会員限定公開)
 配布のページ
 k-unet メルアドサービス
 同報メール




総会ルーム (要パスワード)
2025年度年次総会のページを開設中です。

期間限定公開のページですが、ただいま公開中です。

 

cherry

 

   姉妹サイト 


アーカイブサイト
 トップページ
 k-unetの活動
 会員の広場
 会員の動向
 連載
 暮らしと趣味
 会員専用スペース(要ログイン)
 旧サイト

 

https://archive.k-unet.org/


会員ポータルサイト
 INDEXページ
 共通ページ
  KDDアルバム(写真集)
  KDDの思い出(文集)
  このサイトについて
   サイト開設申込
  共通ルーム
 会員ポータルページ

会員ポータル
https://portal.k-unet.org

連載コーナートップページ